こんにちは~~!
NPC神奈川日産 中央店 吉原です
季節の変わり目でみなさん風邪引いてませんか?
10月だというのに、夏のような暑さで参ってます 汗
今回は新車のノートニスモ S にニスモLSDを取り付けをさせていただきました♪
新車ご注文時に大変迷われていて、取り付ける決断をされました♪
まだサーキットなど未経験とのことで、これからは是非お連れしていきたいと思います (^o^)
なかなか大変な作業ですが、まずはトランスミッションを下ろしていきまーす!
まだナンバープレートすら付いていないので、傷を付けないように気をつけていきますよ。
CVT車とは違ってエンジンルームは余裕があるので作業的には楽チンですね♪
後ろの作業台に乗ってるサスペンションメンバーはR35でトランスミッション修理中です。。。
ココからが本番ですね!
特殊工具を使いながらどんどん分解していってようやくデフに到着!
若いメカニックは、こんな事もやるんですかと、目を輝かせてました♪
ココからニスモLSDを組み付けていきます。
忘れものが無いかチェックしながら、作動確認しながら慎重に組んでいきます♪
組み終わったら、ミッションオイル入れて、クラッチエア抜き実施して
さーて走行チェーーーック♪
ん、、、問題なし!変な音も無いし、異常なーし!
っていうか、走ってみると分かりますが、あれ???っていうくらい違和感がない!!
本当に入れたよね??
街乗りも非常に気持ち良く乗れますね!!
でもスポーツ走行してもきっちり走れちゃう万能ですね。やはりこの辺がさすが、ニスモです♪
コーナーでアクセル入れるとよく違いが分かります!
イン側の駆動力が伝わってくるのが感じられます。
サーキット走ったら相当楽しいですよコレ!
ノートニスモ S は他にもニスモからパーツ出てますんで、見てくださいね~
こちら から。
なので、慣らし運転終わって、来年からはサーキット走行お連れしますので、楽しみにしていてください。
やはりニスモ ドライビングアカデミーからですかね(^O^)
中央店 吉原でした。
コメントを投稿するにはログインしてください。