今年は雪があまり振らなく、スタッドレスタイヤを削っただけのシーズンだったNPC広島のエンドーです。。
さて、今日はちょっとしたチューニングとなります(゚∀゚)
先日、K13マーチNISMO Sの新車でシフトノブカラーとシフトノブを交換致しました。
K12マーチ、K13マーチ、E12ノートのMT車のシフトノブはネジ式のシフトノブではなく、差し込まれているだけのシンプル設計なのですが、「シフトノブの交換をしよう!」と意気込んで新しいノブを買っても、ねじ込めないため折角買ってきたシフトノブが使えない!という事態が起きてしまいます。
SO KO DE !
こういった差し込みタイプのMT車でシフトノブ交換をする際にネジ式に変換するアダプターが必要になるのですが、NISMOからかゆいところに手が届く丁度いい製品が出ています。皆様御存知「シフトノブカラー」でございます。
シフトノブレバーのシャフトにネジを切ったアダプターを挟み込んで変換するワケですね!
ブーツを引っ掛けておく溝が切られており、挟み込むビスが隠れるので、美観性も良くなります!
このカラーはGTシフトに最適化されていますが、現在販売されていません。ですが、ニクイことに既存のシフトノブにもキッチリデザインを合わせてきています!
それではマツシタが撮った写真をどうぞ。
ビフォーーー
若干、シフトの角度が気になりますが、多分、シフトのロゴの向きを合わせたぞ!という意気込みが隠しきれなかったのかもしれません(´・ω・`)
今回はカーボン巻のアルミシフトノブを取り付けさせていただきました。どうですか、若干見えにくいかもしれませんが、シフトノブとカラーの切り替え箇所がキレイに切り替えられています。
これは社外シフトノブでは微妙にサイズが合わない可能性があります。このあたりの細かな設計のウマさがNISMOの芸の細かさでしょうか。
小さなパーツですが、色々考えられていて地味だけどよく出来ている製品だと思います!
※注意点
アフターの写真ではシフトパターンのシールを貼る前ですが、保安基準上、シフトパターンの表示が必要です。
標準ではノブに刻印されていますが、NISMO製はノブに表示が無いため、パターンシールが付属されています。必ず貼り付けましょう!
走行会情報
NPC広島主催の「ENJOY MOTORSPORT!」の募集がいよいよ架橋です!3月31日必着となっています。残り枠もそろそろ埋まりつつありますので、まだどうしようか悩んでいるそこのアナタ!
講師も柳田真孝さんに決まり、今回も豪華な走行会がたった5,000円で参加することが出来ます!この記事を見たら今すぐ応募です!
詳しくはNPC広島サイトにて!
コメントを投稿するにはログインしてください。