こんにちは ( ̄ー ̄)b
トータル1ヶ月半を費やした作業も
終わりが近づいたと実感すると感慨深く、涙が止まらない NPC福岡 佐藤です
誰かバスタオル持ってきて~~~~
さて本題へ
前回の続き。。。。
゙(*・・)σ【えんじん】ぽちっとな♪
イグニッションキーを廻す‥‥‥
エンジン始動(゚A゚;)ゴクリ
緊張の瞬間
|緊張|ョ゚Д゚;))))ドキドキ.
一気に空気が張り詰めます
ぶるるるるん・・・・
(雰囲気伝わればの、あくまでもイメージ図)
快調に動くRB26
この瞬間いいですね(´ Д⊂ヽ
仕上げ作業のエンジン調整、各オイル、冷却水のエア抜き等 終わらせ
締めの4輪アライメント実施
ここまでくれば後は実走行を残すのみε-(´ ∀`*)ホッ
そして試運転も無事終了*。:゚(´ っω・*)゚・。+
最後に (*゚▽ノ゚*)おほほほ♪
NISMO R-Tuneエアクリーナーダクト
純正エアクリーナーボックス対応
NISMOエアインレットとベストマッチ (๑✧∀✧๑)☀
オーナー様にも慣らし運転に御協力して頂き
長い道のりでしたが無事、お引渡しも終わり
任務完了でございます
(●・ω・)ゞテ゛シッ!
お引渡し時には、
作業中の動画や写真をDVDにしてお渡しました d( *^ω^*)p
(創作:歩く整備書こと、NISMOマイスター西)
歩く整備書はパソコンの知識もピカイチ(° ꈊ °)✧キラーン
このたくさんの部品が今回交換したものです
この部品にも愛情と感謝をこめて・・・
20年 20万キロ
本当にお疲れ様でした!!!
皆様も最後まで御覧頂きありがとうございました
アザ━((* ´ д`爻´ д`*))━ス!!!!
FIN
最後にこちらは、現在ショールームに展示している RB26エンジン2基をリフレッシュしたときの
ものです
コメントを投稿するにはログインしてください。