暑いと思っていたら急に寒くなってきました。
「体調管理も給料のうち」と言いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?!
ロードバイクも防寒装備すると昼ごろ暑い思いをしている「うどん県NPC山本」です。
10月の香川は毎週何処かの神社でお祭りが有り、
獅子舞はやってきますが10月NPCに来店頂く方も減少気味で・・・・
縁起物ですからこれ以降は大勢のお客様が来店されるでしょう・・・と期待して。
そんな中、県外からZ34 NISMO、のチタンマフラーの取付にお出で下さいました。
紙が巻いてあるのがリアのチタンマフラー(油が付かないようにカバー)
形状の違いが判りますか?
溶接部位のきれいさ!!見とれるほどの美しさ
センターパイプも形状が違ってます。
車体にセンターパイプを取付したところ
作業自体は2時間くらいで取付できました。
近接騒音値は「Z34 NISMO MT車 85dB」でアイドリング時の音もノーマルと同等
これで純正から▲11.9㎏の軽量化
マフラーの色はこれから徐々に焼いて貴方色に色付けして下さい。
自分色に染まったチタンほど良い色は有りません。
皆様もいかがですか?
コメントを投稿するにはログインしてください。