今年も色々ありました
振り返ってみましょう
まずは 1月
NISMOショップ
全国会議があった その週
ひどい高熱を伴った
大風邪を うつされ
ダウン状態のまま
富士スピードウェイの
耐久レースに
マーチ&ノート軍団で出場
人間 なかなか
死なないもんだと
身をもって
体験しました (笑)
2月
NISMO大森ファクトリー
P2レッスン
この 大森のレッスン
行きたい人は 多いんだけど
なかなか 参加出来ない
プレミアイベントの
ひとつですね
同じく 2月ショートコース
NPC東京 ドライビングレッスン
うちのは 完全少数参加の
徹底レッスン
3月
新城ラリー
℮パワーNISMOの
走りを見たくて
初めての 全日本ラリー見学
℮パワーNISMOの
速さに 驚き
あと 1戦
岐阜戦にも 行こうと思うも
台風で 断念
4月
Zチャレ軍団で
筑波耐久レース参戦
自販機 破壊事件や(笑)
ガス欠事件を 乗り越え
見事に 入賞
5月
SSCT
富士スピードウェイ走行会
こちらは
スカイラインGTRから
R35 GTRが メイン
記念撮影をして 終了
同じく 5月
メカニックチャレンジ
(スーパーGT)
チャレンジしている
メカニックたちを よそに
僕たちは
めいいっぱい
レースを
楽しんで来ました (笑)
5月
Zチャレンジ 第1戦
今年も 始まった
Zチャレンジ
まずまずの 成績で スタート!
同日開催
マーチ&ノートNISMO
サーキットトライアル
いよいよ
今年から 本格開催!!
ベスト更新するも
レブスピード
ノートNISMOに惜敗
まだ 5月
ジムカーナ場練習会
基礎的な 練習を
楽しみながら
車両コントロール練習
6月
美浜EV走行会
すんごい台数の
EV車が 全国から集結
田中哲也選手が講師
関西対関東で
eパワーでの
トップ争いが 勃発
しかしながら
勝ったのは
中部地方勢という (涙)
7月
NPC東京
ドライビングレッスン
今年 2回目の
ドライビングレッスン
この時 驚いたのは
安田選手の
ノートNISMOでの
速さ (驚愕)
当社広報担当者も
松田選手の ドライビングに
大興奮 (笑)
同じく 7月
HPI袖ヶ浦耐久レース
真夏の 耐久レースなんで
Zを入れた 混成チーム
中でも
12SR勢が 大活躍
12SR同士の
限界バトルは
僕らの ハートを
熱くさせました
8月
美浜夏ラン走行会
夏休みらしく
猛暑から
通り雨(大雨)まで
目まぐるしく 変わる
天気も 楽しみながら
みんなで 作る
走行会の楽しさ
そして、もちろん
夜は みんなで 宴会 (笑)
僕らは ツーリングも兼ねてるので
あっちこっちで
毎年
うまい物 食べて
まわります(絶品)
9月
R’sミーティング
今年も 出店
たくさんの
お客さんが みえました
Rオーナーのみなさん!
どうもありがとう
ございました!!
来年も
楽しみにしてて下さいね♪
NPC札幌の 金山店長が
見学に
みえてましたよ (飛行機)
9月
Zチャレンジ第2戦
大勢の フェアレディーZが集結
12号車
380RS改 ポールポジション
塚本選手出場
10月
筑波耐久レース
NISMOロードカーチーム
Zチャレンジチームとの
2チーム参戦
筑波でのライバル
スイフトスポーツとの差は
一進一退
Zチャレチームは
逆転しての 2位入賞
そして・・・
関東地方は 超大型台風の影響で
その他 イベントは
ほとんどが 中止となりました
11月
NPC東京ドライビングレッスン
雨にはなりましたが
とても 内容の濃いレッスンでしたね
11月
MN-CT 第2戦
いよいよ エントリー台数も
20台を 越えてきました
そして
Zチャレンジ最終戦
NPC東京にとっては
口惜しいレースにも
なりました
最後に 12月
SSCT走行会
こちらも
台風にて 延期されています
そして
1年の締め
NISMOフェスティバルが
ありました
駆け足で 振り返った
2019年
来年は
どんな 楽しいイベントに
なるのか
今から 楽しみです ( ´艸`)