皆さんこんにちは。
ここ最近の福岡は猛暑と大雨の日が極端です。
まるで女心のようです。あんまり知りませんけど・・・。
今回は『NPC福岡とプリンスの日』の第3回目でいよいよ最後になります。
今回は福岡県の南側にあります、久留米市の地場産久留米という場所に行って参りました。
では早速、今回の様子を報告しますね。
まずは展示車両ですね。
今回もNISMO色が全開になるようエリアを貰いました。
やはりお客様はGT-R NISMOの前で足が止まります。
そして、その隣にはグッズ販売を行いました。
併せてレーシングアイテム等も提案させて頂いたところ、
レーシンググローブを試着したお客様は感触に驚かれていました。
『車だけでなくバイクでも使いたい』と仰られ、ご購入されました。
そして、今回は更に新たな企業様に協賛いただきました。
『日下エンジニアリング株式会社』様です。
わざわざ鳥取県からお越しいただきました。
まずはオーナメントから。
R35GT-Rのエンブレム(本物)使用を許された本格的なものです。
部屋を暗くして、オーナメントを点灯させて一杯。
最高の贅沢です。
そして、1/6スケールのエンジン
今回は
・BNR34用RB26DETT 標準型及びS2
すべて実際のエンジン部品を測定した後に型を作り、最終的には
手作業にて組み上げています。
また、ヘッドカバーは結晶塗装という本格的なもの。
これに引き寄せられたのか、Z432所有のお客様やPGC10所有のお客様が来場されました。
大感激でした。
(撮影機材の接写機能が上手くいかずご迷惑をおかけしております)
ちなみに、社長様は何と!『R33GT-R 4door』で来て頂きました。
興奮しすぎて、撮影を忘れるほどです。
そして、今回も登場します。
バン!
ババン!
我等がNPC福岡の長、古賀一夫です。
最後まで速かった。連勝記録はどこまで続くのでしょうか。
50連勝して欲しいところではあります。
おわりに
6月に行われたイベントにて、NISMOとそのノウハウにより生まれるNISMO仕様車。
そして、それがもたらすカーライフとドライビングの楽しさ。
これらを沢山のお客様に知って頂くことができたと思います。
これからもNPC福岡は、お客様に楽しんで頂けるよう沢山の機会を設けて参りたいと思います。
では、また
安倍 庸平
福岡市博多区豊一丁目10-33
092-441-8311