皆さんこんにちは。
NPC福岡の安倍です。
9月に入ってから台風が凄いですね。
濡れた道で足を滑らせたりしていませんか?
むしろ愛車を滑らせて運転技術の向上に余念がないとか??
・・・・・・・どうやら私の掴みがスベったようですね。
とにもかくにも、一般公道では安全運転でお願いします!
さあ、では気を取り直して。
今回はBNR34にNISMO S-tuneサスペンションを取り付けましたので、ご紹介いたします。
まずは、新旧部品の全景から。
まず一番に違うのはフロント側が別タン式になってますね。
そして太さも違いますよね。
更に言うならバネの巻数も違いますよね。
試運転時に路面の追従性を感じるのが楽しみでしょうがないです。
早速取り付けてみました。
雰囲気が変わりますよね。
個人的にはタイヤ装着後のフェンダーとの隙間から微妙に見えるのが好きなんですけどね。
実は、ショックアブソーバーには減衰力調整機構が付いておりまして、ユーザー様が任意の設定にすることができます。
乗り手にも選択肢をくれるNISMOパーツです。
リヤはスピーカーボードに穴加工をすることで調整変更が楽になります。スポーティーかつ少し自分でもセッティングを変えたりして楽しみたい方は是非、穴加工のリクエストをお願いします。
さあ、後はカッコイイ角度から写真を撮るだけです。
ノーマルに対してフロントで約3cm、リヤが約2cm下がります。
乗り心地が極端に悪くなるのは嫌、かと言ってスポーティーさは欲しい。
中途半端ではなく、広いキャパシティで満足させる。
そんなお客様のためのNISMO S-tuneサスペンションです。
NISMOパフォーマンスセンター福岡
安倍 庸平
福岡市博多区豊一丁目10-33
092-441-8311
コメントを投稿するにはログインしてください。