皆さんこんにちは
NPC福岡の安倍です。
最近の福岡は一日の寒暖の差が大きくなり、体調管理を怠ると風邪をひいてしまいそうです。
行楽シーズンです。皆さんも体調管理は万全に。
さてさて、我々NPC福岡は10月15日・16日にオートポリスで行われた
ゴールドカップ第2戦に参戦してまいりました。
15日は公式練習日で、16日は公式予選と決勝レースが行われます。
15日は今にも雨が降りそうな曇り空。
サーキットに帰って来れた嬉しさはあるものの、メカニックはセッティングとタイヤ選択が悩ましいところです。
NPC福岡の新人はこう言いました!
『自分、本番に弱いタイプなんで緊張します。』
知った事ではありません(笑)。更にこう言います。
『かなりの雨男なんで、明日は雨ですよ!キリッ』
自信満々です。明日に期待しましょう。
ちなみにレースはツーリングカー部門としてSS0~SS3までの4クラス混走で、
ノートは排気量により一番下のSS3クラスでの参加となっています。
そして16日の朝
降ってます。かなりスリッピーな路面の臭いがプンプンします。
車検時もまずまずの雨。
さあ、雨にめっぽう強い日産プリンス福岡モータースポーツチーム。
予選時間ラストの一周でまずまずのポジションをゲットしました。タイヤもしっかり残して決勝に備えるのみです。
さあ、そして決勝。
な、な、なんと!?雨が止みました。更にその前に行われたVitzレース、86/BRZレースで路面が乾き始めました。
しかし、目指すは前。目の前にいる上のクラスにも負けない走りをしたいものです。
S15を抑えて走る姿もありました。しかし苦しそう。
レース中はモニターを見ながらも、次の為のデータ取りを始めます。
レースが終わり、体を休める車たち。
結果としては15位と言う結果になりました。しかし、冒険をしたセッティングで得たものが多いので次に繋がりそうです。
次回、ゴールドカップレース第3戦は11月6日(日)に耐久レースとなります。
オートポリスでも評判のピットワークを見せれそうです。
ここでお知らせになります。
11月27日(日)に予定しております、
『NISMO パフォーマンスセンター福岡フェスティバルatオートポリス』開催にあたっての概要を日産プリンス福岡のホームページにアップしました。
下記URLにてご確認ください。
http://www.nissan-prince-fukuoka.co.jp/D-INFO/161127nismoevent/index.html
引き続き、追加お知らせもありますので今後もブログとウェブのチェックお願いします。
安倍庸平
福岡市博多区豊一丁目10-33
092-441-8311
コメントを投稿するにはログインしてください。