レースで培った技術を一子相伝ではなく広く伝授する!!!
以前にもブログアップしましたレストア研修、今回はNPC福岡がもっとも得意としているサスペンションリフレッシュの技術を2年生のメカニックに伝授している模様をご紹介いたします。
サスペンションリフレッシュでもっとも大事で難易度の高い作業はサスペンションメンバーやサスペンションリンクのラバーブッシュの交換、まず座学でその作業の重要性と注意点を学びます。
リンクやアーム類を丁寧に取り外します。
アームをバイスで固定し、たがねとハンマーで打ちぬく。場合によってはプレスを使ってブッシュを打ち抜き、新品のブッシュを圧入交換していきます。このとき錆び等で母材(アーム等)が傷つかないように細心の注意が必要!!
もちろん交換するパーツはニスモの強化品です。ブッシュ交換によって車は本来の性能を取り戻します。ニスモの強化ブッシュを使用すると本来以上の性能を引き出せます。 言い換えれば 「ベツモノに変身」
無事研修が終了したので、みんなで記念撮影。
このようにNPC福岡では長年大事に乗ってらっしゃるお車のリフレッシュ相談をさせていただいております。
サス以外でもボデー、エンジン、なんでも結構ですので是非ご連絡をお待ちいたしております。