こんにちは、こんばんわ
NPC水戸の須藤です。
桜が咲いたと思ったら台風が来るこの頃、体調はいかがですか?
元気があればなんでもできるって偉い人が言っていましたが、ホントその通りだと思います。
さて、相変わらずバタバタと忙しい日々を過ごしており、ブログが疎かになっていますが。
たまっている作業報告をしていきますね。
まずは、3月にNDAデビューされたJ様 K13 NISMO S。
その前にサーキット仕様へ変更しました。まずはブレーキから。
トーイングフックとチタンマフラー。
フロントのトーを少し調整して、サーキット仕様ステップ1の完成です。
次は車高調ですね|ω☆)キュピーン
M様 BNR32は点検と不具合修理。
点検した結果、リレーの作動不良と判断しリフレッシュしました。
なかなか不具合の出ないパーツですが、30年経過している部品
何かのタイミングで交換した方がいいですね。
ここからはダイジェスト。
オーラ NISMOに影響を受けたC様 HE12 NISMO。
シートベルト赤くしちゃいました。3倍速くなるはずですw
P様 380RSは同色に塗られていたエアロの塗り直しと
急遽用意されたoomoriホイール(Z34用)w
色々ありましたが、車検対応ツライチ仕様に仕上がりましたw
最後にI様 BNR34の車検。タイミングベルト交換も合わせてご依頼いただきました。
+αでレイマックスカムの投入なので詳細は伏せますが、
タイミングベルト、プーリーまで外れている状態のカムのオイルシールの画像です。
今まで一度も交換されたことない車両は距離に関係なく、もれなくこうなっていると思います。
心当たりのある方は車検とかのタイミングで主治医に相談されるといいと思いますよ。
今回はここまで、
日産プリンス茨城販売㈱ 水戸千波本店 須藤でした♪
コメントを投稿するにはログインしてください。