NPC東京 小山です (^.^)
日ごろ
ニスモ ロードカーに なんか チューニングパーツは ないものか
探しながら 過ごして おります (笑)
本日は そんな あれの中
見つけてしまった チューニングパーツを
ジュークNISMO(RS)に 装着してみました!
きっと
大森ファクトリーの 鷹巣君に
「また 小山さんに 騙されちゃいましたね!(笑)」と
言われる 気がしますが(笑)
そんな ことは 気にしません(笑)
個人的に この
ジュークNISMOの 高性能には
舌を 巻くほど 驚いており
出来れば この 車両で サーキット走行が 楽しめると 良いと 思ってますが
車高規制の ある サーキットが 多くて
意外と 走れないのも この ジュークNISMOです(もったいない)
ジュークNISMOの 空力は 優れてるんで
袖ヶ浦や FSW あたりでも
ZN6(ハチロクやBRZ)や NDロードスター なんかは
ちぎれる 気がするだけに
若干 もったいないっすね
まぁ オイルクーラー必須に なるとは 思いますが。。
今回 取り付けしたのは
フロントの 牽引フック!!
どーです!
レーシーに なりますでしょ!?
ジュークNISMOは
ストリート ランナバウトと しても とても 優秀で
SUVとしての 使い勝手も 十分にありながらも コンパクトで
その ターボエンジンも
ダウンサイジング ターボたち とは 違う
ハイパワーバージョンの 高性能ターボエンジンです
こんな 面白い クルマ
チューニング しない 手は ないですよね!(笑)