さて
先日 アップしました Z-NISMOオーナー氏
追加 ディーラーオプションの ご依頼です (^^)
NPC東京 小山です
ほぼ フルオプション車両の ニスモロードカー
Z-NISMO
ここで お勧めの ディーラーオプションが
ありますので アップしてみたいと 思います
こーゆーのは
写真に 載せない方が 良いので 載せませんが(笑)
ディーラーオプションに 設定されている
専用アルミ用の ロックナット!
これは なにげに お勧めオプションですね~。
まず この
Z-NISMO専用 ホイールが また カッコ良く
このまま 使用していく オーナーさんは
多いのでは ないでしょうか。
Z34の 純正ナットは
ちょっと 形状が 違いますので
あとで 自分で 付ければ イイやとか
それだと 失敗しかねませんので
なるべく 早い段階で
ロックナットは 付けちゃった方が 良いでしょうね
FR用 ホイールですから
流用できちゃいますんで 注意すべき ポイントです
そして これも
注意すべき ポイントですが
これ
クルマの 取扱説明書です
当店に 来られる ニスモロードカー オーナーさんに
慣らし運転の事を よく 聞かれるんですが
だいたい みなさん
慣らし運転は 不要なのかと 思ってるんですよね
まぁ これは
納車時に ちゃんと 説明しないから いけないんでしょうが
取扱説明書には ちゃんと 慣らしは必要と 書いてあります
しかも 2000キロ やるように
書いてありますからね!(笑)
当店で 購入された オーナーさんには
こうした メカ的な 部位の 注意事項は
必ず 説明しています
慣らし運転の 距離は
いいかげんな モノではなく(当たり前ですが)
車種によって 変わってきますので
書いてある通りに やられるのが 良いですね
新車を 購入し
まずは 愛着を 持って貰うには
こうした 慣らし運転は とても 大切です(^^)
ちなみに 当店では
慣らしが 終了した 時の 新車点検にて
フルオイルの 交換を行っています
高性能が 売りの
ニスモロードカー
メンテナンスにも 気を使ってあげて下さいね!
コメントを投稿するにはログインしてください。