こんにちは!日産サティオ富山の上田です!!
ブログ更新が少しあいてしまっただけで不安になってしまっている上田です。笑
NPC長会議のおかげでブログに関して意識高い系男子となっております♪(* ̄ー ̄)v
今回は12SRのサスペンション交換についての記事です!
なぜ今になってNISMOのサスペンションに交換するかというと、、、、、
「交換したいから」です!!
なんと男らしい意見!率直過ぎて担当の方に上田はその理由を聞き返して
しまうほどでした!笑
やっぱり見た目的にもNISMOの部品が車両に入っているとテンションあがりますよ
ね!!v(。・ω・。)ィェィ♪
そして今回の作業者は「お弟子さん」となります!
写真撮影を怠っている上田にとって本当に助かっております!m(_ _;)m 笑
性能的には重心高を下げ最適なローダウン(K12の場合は約-20mm)を施すことで
スポーツ走行性能の向上と充分なストローク量の確保を両立しています。
充分なストローク量を確保することで乗車人数が変化しても急激にサスペンション
特性が変わることがなくなります。減衰力もノーマルとほぼ変わらず、
乗り心地のいいサスペンション特性を有しています!その一方でサスペンションに
大きな入力がある領域だけ減衰力を上げて横揺れによる不安感を解消しています。
見た目もよくなって性能も上がってしまうとはなんていい商品なんでしょう!!
v(`皿´)ノ~” ヤッター!!笑笑
そしてこちらが今まで支えていただいたサスペンションがこちらです!
11年間本当にありがとうございました。距離はあまり走られていないようですが
オーナーさんとの想い出はたくさん作ってきてくれたと思います!!
これからも末永くご一緒に、また新たなカーライフを楽しんでください!!
そして今後とも日産サティオ富山 富山南店をよろしくお願いいたします!
ありがとうございました!!
コメントを投稿するにはログインしてください。