2021シーズン
全国各地の サーキットで始まる
タイムトライアル戦
日本有数の 超高速サーキット
富士スピードウェイでも
いよいよ 今月から 開幕します!
NPC東京 小山です
今月から いよいよ始まる
FSST(富士タイムトライアル戦)
NPC東京からは
MY08 GT-Rオーナー氏が 参戦します
すでに
スポリセタイプ3を 導入してあるものの
現行GT-Rとは
パワーで 見劣りする 08改
ならば
コーナーリングで タイムを 稼いでいこうと
いよいよ この
NISMOウイングを 投入!!
NISMOアドオンリヤスポイラー!!
スポーツカーに リヤウイングは
とりあえず どんなクルマでも
一定以上の効果があり
速く走ることが 可能なんですが
加速力が 鈍るのも 事実です
なので
ドライバーの ドライビングスタイルに合わせ
当店では リヤウイングを 選んでいますが
この NISMOウイングは
加速力と ダウンフォースが 両立している
富士に 強い
NISMOらしい 本格的な ウイングなんですよね
以前
松田選手が
自分の 08モデルに
この リヤウイングを 装着して
富士を 走った時にも
リヤの 安定感が 変わったと 言っていて
実際に 効果がありますよ!と
おっしゃっていたのも あり
FSSTでの タイムアップパーツとして
適切であろうと 選択しました
こうした
ダウンフォースを 発生させる エアロは
サーキットと 同じ シュチュエーションで
効果が 体感できるんですが
一般道で いけば
高速道路では その効果が 体感できます
安定感を 出すパーツというのは
乗ってると ほとんど 分かんないんで(笑)
もしかしたら 分かりにくいかも 知れませんが
そんな時は
同じくらいで 走行している
隣の クルマや
斜め前の クルマなんかと
比較してみると いいですよ
あっちの クルマは
速度は 出てるけど
なんか 安定感が無いなぁ とか
けっこう 分かるはずです
その時に
自分の クルマが
どれだけ 安定しているのかを
知ったりするんですよ (^^)
ベースの 35GT-R自体が
すでに 優れた 空力特性を 持っているからこそ
こうした
NISMOエアロの 効果の 恩恵は 大きいですよ!
コメントを投稿するにはログインしてください。