こんにちは NPC福岡 佐藤です
今回はこちらのお車!!
NISMOカラーの赤、黒 とてもカッコイイR35 NISMOです
作業内容はオイル交換です
ところで皆さん カッコイイボディーの下側を見たことありますか?
私はR35の整備をして見慣れていますが
お客様は、なかなか工場ピットに入ることができないので
今日は少しだけ、この真っ赤なボディーの下側をご紹介します
まずは整備の基本!!
フェンダーカバーを取り付けます
R35 NISMOの下廻りです
フロント部 リヤ部
ほとんどカバーで覆われています。 センターマフラーしか見えません(笑) 凄いですよね!
もう慣れましたが、初めて整備した時はびっくりした記憶があります。(笑)
もちろん 前後のカバー(ディフューザー 整流板)はカーボン製です!
では、オイル交換をする為にカバーを取り外して作業します
このような感じでオイル交換をします
R35 NISMOの下側をご紹介です
400Rスポーツリセッティング たくさんのお問い合わせ
遠方からのスポーツリセッティング事前点検のご来店ありがとうございます
コメントを投稿するにはログインしてください。