皆さんこんにちは^^
NPC広島の渡辺です。
ずいぶんと暖かくなりましたが、時折やってくる寒さにリズムを狂わされてます。笑
さて今回は、テーマの通りZ34フェアレディZへエンジンオイルクーラーの取付けです。
一台目はZ34基準車にセントラル20(Zの柳田さんですね)のエンジンオイルクーラーキット。
こちらのオイルクーラーはサーモスタットの無い仕様でエアコンコンデンサー前に車両既設穴を使用して取り付けます。部品の脱着や加工の少ない、割とシンプルなオイルクーラーキットでした。
あわせてアケボノブレーキへの換装とサスペンションキット(エンドレス製ファンクションX)の取り付けのご依頼を頂きました。
もう一台はZ34NISMOにNISMO製エンジンオイルクーラーキット。
今回はクーリングメニューの中からエンジンオイルクーラーの装着をご依頼いただきました。
こちらはサーモスタットがある仕様で左ヘッドライト下に装着するタイプです。コアはR35GTRと同じものを使用し、さらにフロントバンパーからの導風板とエア抜きの付いたスプラッシュカバーも効果が期待できそうですね。
これから暑くなるため、ドライバーもクルマも温度上昇に気をつけていきたいですね。笑
エンジン水温・油温、ドライバーの水分補給。Zではデフオイル温度にも対策をして、モータースポーツを楽しんでいただきたいと思います。
レースフィールドで培われたNISMOスポーツパーツの性能や安全性・耐久性などはは皆さんご存知と思います。お客様の走行ステージや好みに合わせてNISMOチューニングメニュー・スポーツパーツを中心に様々な提案をさせていただき、楽しく安全なカーライフのお手伝いをさせていただきたいと思います
コメントを投稿するにはログインしてください。